NPO法人どんまい

ブログ

2023年11月07日

「きょうのばんめし」11月号(第20号)を発行しました。

 

グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」11月号(第20号)をお届けします。

 

 

↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。

「きょうのばんめし」 11月号No.20

 

「きょうのばんめし」、掲示している場所は、

・どんまいハウスみなも  玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ  1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター  2階の壁面にある掲示コーナー

です。

2023年10月17日

バザー日程 !(^^)!

 

 

10月・11月、どんまいクラブは4つのバザーに参加します、、、!

 

10月  28日(土)  ねんりんピック

11月   4日   (土)   日本精神保健福祉士協会全国大会愛媛大会

         11日(土)  若草福祉まつりバザー

         23日(木)    視聴覚福祉センター文化祭です!

 

 

バザー初登場の商品をご紹介します♪

 

 

 

来年の干支根付 辰! 450円 

 

 

椿のコースターです❀ 150円

 

どの商品も心を込めて丁寧に作られています!そして、とってもかわいいです!!

若草バザーではどんまいケーキを販売予定です…(^^♪

みなさん是非たくさん遊びに来てください☺♡

 

2023年10月10日

「きょうのばんめし」10月号月号(第19号)を発行しました。

 

グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」10月号(第19号)をお届けします。

 

 

↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。

「きょうのばんめし」 10月号No.19

 

「きょうのばんめし」、掲示している場所は、

・どんまいハウスみなも  玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ  1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター  2階の壁面にある掲示コーナー

です。

2023年10月03日

ゆっくり弁当10月のおすすめメニューです

 

 

20日(金)
豚肉と野菜の味噌炒め
この日は まつやま・もっと野菜を!プロジェクトの日
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/eiyo/mottoyasai/148381202003231.html

豚肉と野菜が味噌味でいい感じ!食欲をそそる香りです(о’¬’о)ジュルリ
ご飯もすすむよ!是非この機会に٩(。˃ ᵕ ˂ )و

 

 

31日(火)
鶏唐揚げのマリネ
いつもの唐揚げにひと手間!酸味の効いたマリネ液と野菜がベストマッチ!美味しいよ( `・∀・´)ノ

 

 

2023年10月03日

10月のゆっくり弁当メニュー表です

 

 

すっかり秋らしくなってきました(◜௰◝)
何処かに行きたくなりますね。ゆっくり屋も久しぶりに研修旅行に行ってきますイッテキマス…(。´v_v`。)ノシ
秋の味覚も待ち遠しい!美味しいもの食べて今月も頑張るぞ
୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
さて10月のメニューです。

 

↓ ↓ こちらをクリックするとPDFが開きます。

10月のゆっくり弁当メニュー表

 

今月もゆっくり弁当を宜しくお願いします(・∀・)つ

2023年10月03日

「秋の味覚をお仕事のエネルギーに」

 

 

みなさん、こんにちは。いんさつの咲々屋の咲子です。

 

 

咲々屋のスタッフさんは、さっそく、秋の味覚を楽しんできたそうです!

 

梨狩りに行ったみたいで、写真を見せてもらいました(*^^*)

 

 

感想を聞いたら、『どれもみずみずしくてとってもおいしかった♪食べ放題だったから、農家さんが困るくらいたくさん食べてやろうと意気込んだのに、2個が限界だったよ…』とのことです。

 

咲子も梨狩りに行ってみようかなと思ってます♪

 

 

ちょうど夏の疲れが出る時期ですが、秋の味覚をお仕事パワーに変えて、さくさくお仕事やっていきたいと思います(^o^)

 

みなさんも、頑張る前にはしっかりエネルギーを溜めていきましょう!

 

2023年10月03日

秋といえば…

 

 

こんにちは~!まだまだ残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりましたね。季節の変わり目なので、体調には気を付けないといけないな…と思う今日この頃です。

 

周りを見渡せば、スーパーやコンビニではサツマイモの食べ物が増えてきました。ふと耳を澄ますと、鈴虫の心地よい音も聞こえてきて、いよいよ「秋だなぁ」と感じることが増えてきました。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、行楽の秋…。皆さんは「秋」といえば何を思い浮かべますか?

 

 

私はやっぱり食欲の秋!最近は、出汁の効いた美味しいラーメンを食べてきました。

秋になるとついつい食べ過ぎてしまうので、体重計に乗るのがちょっと怖いです……(汗)

 

 

また今年の秋は、紅葉を見に行きたいなぁとも思っています(写真は去年に撮ったものです)。

5類に下がったとはいえ、まだまだ感染症対策をおろそかにすることはできませんが、健康にも気を付けながら、皆さんと色々な「秋」を楽しんでいけたらなと思います!

 

2023年09月19日

ゆっくり弁当9月のおすすめメニュー

 

26日(火)
鯖の塩焼き
この日は まつやま・もっと野菜を!プロジェクトの日
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/eiyo/mottoyasai/148381202003231.h

定番のこれ(*`ω´*)ドヤッ
骨も有りません!いい塩加減!
秋だよ(*•̀ᴗ•́*)و

 

 

29日(金)
豚肉と野菜の黒酢あん
甘酸っぱい餡がトローリ(。◕ ∀ ◕。)
豚肉、野菜とも相性バッチリ!
もちろんご飯もすすみますψ(´ڡ`♡) ŧ‹”ŧ‹”
是非ご賞味あれ!

 

 

2023年09月19日

9月のゆっくり弁当メニュー表です

 

朝晩やっと秋めいてまいりました。( ´∀`)つ
とは言え日中は暑い!まだまだ真夏です(; ̄Д ̄)
最近ツクツクボウシの声があまり聞こえないのも温暖化のえいきょうでしょうか◉ミY彡◉ゞ
食べ物の美味しい秋はもうすぐです。美味しいお弁当を食べて頑張りましょう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さてゆっくり弁当9月のメニューです。

 

 

↓ ↓ こちらをクリックするとPDFが開きます。

9月のゆっくり弁当メニュー表

今月もゆっくり弁当を宜しくお願いします。(・∀・)つ

2023年09月12日

2024年版 年賀状カタログ ただいま制作中!!

 

皆さん、こんにちは☆彡

いんさつの咲々屋マスコットキャラクターの咲子(さくこ)です。

 

 

9月になっても暑い日が続き、咲子は少々バテ気味です。

 

そんな暑い日が続くなかですが、咲々屋では冬の年賀状の準備を進めています。

毎年7月ごろからイラストや文面を検討し、9月中には年賀状カタログを完成させています。

今年度もかわいいものからビジネスに使えるものまで、様々な年賀状を準備する予定です。

 

 

「暑いときに冬のデザインを創造するのは大変だ」と、担当の利用者さんも頭を悩ませていますが、完成に向けて頑張っています。

 

 

最近はLINEで年賀状を送る人も多いと思いますが、デジタル時代だからこそ、紙の年賀状でリアルな感覚を届けてみませんか♡

年賀状カタログをご希望の方は、気軽に問い合わせてくださいね(^_-)-☆