ブログ
2023年05月09日
こんにちは!4月に就職した米澤です(^^
1日が過ぎるのが本当に早く、1ヶ月経ったなんて信じられません!
みなさんにご迷惑をおかけしながらも優しさに救われている毎日、、、まだまだたくさんのことを吸収していきたいです☺
さて、私の趣味の一つであるカフェめぐり!おいしかったものをいくつか紹介します!!お休みの日に色々なところに行くのが今の楽しみです☕
最近ハマっているキャロットケーキ
キャロットケーキがおいてあるところに出会えただけでうれしくなって頼んでしまいます!

見た目がなんともいえないパン🍞
整理券が配られるくらい人気。1時間並んでゲットしました(‘_’)見た目だけじゃない!ふわっふわで甘くて本当においしかったです!!
念願のカフェのチーズケーキ!
完全予約制で月に2日のうち数時間の間でしか予約できないカフェです!100回ほど電話をかけて、なんとか予約できました(‘;’)
今まで食べたチーズケーキの中で一番おいしくて、幸せいっぱいになりました、、、♡
予約が大変でも時間を見つけて何回でも行きたいカフェです!!!

事前に調べて行くことも、行き当たりばったりでふらっとお店に入ることも好きです。
みなさんのおすすめのカフェも教えていただけたらうれしいです!!!
場所を言っていただけたら私のおすすめもお伝えできるのでいつでも声をかけてください☺♡
2023年04月11日
お花見に行ってきましたー!!

4月3日(月)、城山公園にお花見に行きました❀
ゆっくりクラブのお花見弁当を食べた後、みなさん自由に過ごされていました(^^♪
参加された方の感想が以下です!
⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**
桜も散る間際でしたが、キレイな状態でお花見ができてよかったです。(Kさん)
⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁂⁑⁑⁂**⁑⁂
利用者さんの気分転換や楽しい思い出になっていたらいいなあと思います^^
みなさんの新たな一面やたくさんの笑顔がみられてうれしかったです♡
また来年も行けますように…!!
2023年03月14日
素敵な着物でリメイク小物…☆
こんにちは!どんまいクラブです(*^_^*)
先日、たくさんの着物をいただきました…💛
すてきな着物たち…☆
リメイクする為に糸をほどく作業をしている最中も
これからどのように生まれ変わるのか、
考えるだけでウキウキしてきます…( *´艸`)
そして、その着物がたくさんの小物たちに生まれ変わりました…‼
巾着袋にスマホポーチ★
A4サイズも入るフラットタイプのトートバックも出来上がりました!!\(^o^)/
製作して頂いているYさんにもコメントをいただきました!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
いただいた着物を丁寧にほどいて新しく作り直しました。
元々の風合いを活かして、くたっとした質感の巾着にしたり、
接着芯を貼ることで生地に貼りを出して、バックやスマホポーチ、
ティッシュケースにしたりしてみています。
工夫次第でさらに色々なリメイクができるのでは、とワクワクしながら作業しています。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
生地の限り、数量限定!
他の柄でも随時完成していきます!
お問い合わせはどんまいクラブまで!
お待ちしております(*- -)(*_ _)
2023年02月07日
大人気シリーズ!!新作できました…💛
あとりえdeまいんどで大人気の商品をご存知でしょうか。
日本人にはなじみの深い畳のヘリの部分を使った畳ヘリシリーズ。
その中でもスタッフIイチ押しの文庫カバーに新作がたくさん出来上がりました‼‼‼
載せきれないほど、まだまだあります(*^_^*)
細部までこだわった美しい仕上がり…★
分厚めの文庫本も入るようです。
軽くてしなやかに動く畳のヘリならではの良さが活きた商品…!!
文庫カバー以外にもポーチやペンケース、小銭入れに名刺入れ…
様々なラインナップでご用意しております(^^♪
スタッフM の愛用はポーチ💛
ねこブローチと肉球ストラップで可愛さ増々です💛
皆さんのお気に入りをぜひ見つけてください!
お問い合わせはどんまいクラブまで(o*。_。)oペコッ
お正月開所♪
B型事業所では、1/2(月)にお正月開所をいたしました(*’▽’)
お汁粉の材料をフジ本町店へ買い物に行きました。
それからお汁粉を作り、みんなで食べました。

とってもおいしかったです☆
みなさん、その後いろいろなゲームをして楽しそうでした。
麻雀メンバー3人は2時間麻雀に徹しました。
私はビリで始まり、最後はトップになりました!
今年を占っているようで、嬉しかったです!!(*´▽`*)
タカスカ
2022年12月19日
久しぶりにバザー行ってきました!!
11/26(土)・27(日)、愛媛県県民文化会館でバザー出店してきました!
約1年ぶりのバザー!!
県民総合文化祭で、横で子どもさんたちなどがフラダンスを踊ったりする中、
横で販売ブースがあり、そちらでの出店でした。
1日目♡
販売でない方も遊びに来てくれました~~!
2日目☆

参加者の方の感想が以下です!
楽しかったので、また機会があれば参加したいです。
反省点はお客さんの対応がうまくいかなかったのと、声かけの声が小さかったことです。
今後またバザーに参加するときは、これらの課題を克服できるようになりたいです。
楽しく過ごせました。
説明もできました。
コロナ禍で販売機会が少ない中、
自分が作った商品を手に取っていただき、可愛いと言って下さったりしたのは、
本当に嬉しいことでした!
また初めてバザーに参加される方もいらっしゃって、
緊張されながらも、丁寧にお客様に声かけして下さっていました!
みんな楽しめていて、売り上げもあって!
何よりでした!
また機会あれば、バザー参加できたらなぁと思います。
販売の方々、長時間お疲れさまでした!!!
2022年11月08日
2023年へ向けて…☆彡
毎年大好評をいただいております
まいとらぶのカレンダー!干支の根付ストラップ!
今年も順調に動き出しております…(^o^)/
~作業風景~
皆さん真剣そのものです(*’ω’*)°˖✧
2023年の干支、うさぎは雪うさぎをイメージしてデザインしました。
赤いおめめで、皆様の1年の幸福を優しく見守ってくれます。
今年は真っ赤で可愛いかご付き💛で450円です。
ひとつひとつ心を込めて、制作しております。
そして 毎年かわいい!と大好評のまいとらぶのカレンダー!
今年は「まいとらぶの思い出話」がテーマです。
寄木細工の思い出の箱を開けたら、次から次へと懐かしい思い出が飛び出しました!!
松山在住のイラストレーターわたなべ大さんのハートフルで素敵なイラストが満載です。
まいとらぶのたくさんの思い出たち…ぜひお手に取ってご覧ください。
あとりえdeまいんどの定番、手すき紙を使ったハガキサイズの卓上カレンダーと
A4版 中綴じカレンダーの2種類で販売しております。
昨今の物価高騰に対し、コスト削減を続け価格の維持に努めてまいりましたが、
止む終えず2023年版よりA4版を1,100円、卓上を600円で販売させて頂きます。
どんまいクラブへのお問い合わせお待ちしております(*^_^*)
2022年10月04日
ネコ!猫!!ねこーーーー!!!
こんにちは。猫好きでおなじみどんまいクラブのみぃです。
今回、大人気のねこブローチに新しい仲間が増えました♪
それが、このハチワレちゃんです。
私は猫ならどんな子でも可愛いと思うのですが、ハチワレは特別可愛いと思っています。
そして、ねこブローチでハチワレを作りたいとお願いしてサンプルを作ったりしてついに商品化することが出来ました――――!!
可愛くないですか??(自画自賛)
味酒心療内科や明屋書店などにもあるのでぜひ見てやってください(*’ω’*)
ちなみにこの子は私の親友の飼っているムームーという名の猫ちゃんです。
9月がお誕生日だったので、ムームーっぽく模様とか再現してみました。
すごく喜んでくれてて親友の息子君たちも欲しい!!って言ってくれました♪
もちろん新入りのハチワレだけでなくシロ、茶トラ、ミケ、ロシアンブルーもいますし、
お揃いでねこの手なんかも一緒にカバンとかに付けてもらっても可愛いです♪
私もねこの手欲しいんですよねー。
こちらは職員さんのお友達の娘ちゃんです♪
私の作ったハチワレのブローチを付けてくれているーーー!!
とっても可愛い!!ありがたき幸せ♡
こちらは去年、保護猫譲渡会の時にお会いできた坂の上の猫プリンさんの
店長さんとミクちゃんです♪
店長さんがどんまいクラブで作ったねこブローチを付けて下さってました!!
ありがたき幸せです!!
全国各地へ行かれててとっても人気の美味しいプリンです。
みなさまもぜひ食べてみてくださいね(*’ω’*)
という訳で今回は猫尽くしでお送りしました♪
2022年09月06日
暑サニマケズ…★
まだまだ暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか(*^_^*)
どんまいクラブではマンション清掃の作業や除草作業など…
毎日2時間~3時間!外での作業を行っております。
今回はそんな どんまいクラブの熱中症対策 についてご案内します♪
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
清掃作業に参加する方には 塩あめ を1人1粒お渡しし、作業前に塩分チャージ!
帽子をかぶり首には冷感タオルを巻いて作業します!
冷感タオルの中には保冷剤を入れてさらに冷感アップ‼(≧▽≦)
…させていますが保冷剤もすぐに溶けてしまうので
休憩のたびに交換できるよう多めに持っていきます★
休憩時間では、車でエアコンをつけて休むこともあります。(基本は木陰で…★)
夏場は特に休憩時間をこまめにとり水分補給をしっかりおこなってもらいます。
これで毎年暑い夏の清掃作業も乗り越えています!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今日も体調に気を付けていってきます!!\(^o^)/
2022年08月02日
真夏のヒカリ除草作業‥‥☆
毎日暑い日が続いていますね。。。
皆さん夏バテなどしていないですか…?
どんまいクラブでは毎日マンション清掃へ行き、
暑い暑い最中、みなさん頑張っています!
その中でも暑さが輪をかけるヒカリの除草作業に先日行ってきました。
参加メンバーの方からの感想が以下です!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月15日、最高気温34.8℃、降水確率20%のくもりでした。
そんな中、(株)ヒカリへ草引きに行ってきました。
見渡す限り太陽の日差しが抜群にあたり、
芝生の中にある草はなかなか育っていて、引きがいがありました。
日当たり良好の中の作業は、とても暑かった!
熱中症に気を配りながら、
暑いの苦手な私は何とか無事に終えて、
楽し気な写真など皆と撮ることが出来ました(^o^)

写真撮影は、あたり一面緑の風景がすごくきれいでした。


いろんなポーズの声も上がり、その通りしていくのが楽しかったです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みなさん作業後でへとへとだったと思いますが、
しんどいだけではなく、
少しは楽しまなくっちゃ!と夏を満喫してみました(*’▽’)
身体の疲労感はあるものの、
空を見上げると、こんな素敵な青空が広がっていました♪

また8月もある除草作業!
熱中症に気をつけて、がんばりますので、
みなさんどんまいクラブにエールをー!!!