月間アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
ブログ
2024年10月22日
10月11日 どんまい食堂
今月のどんまい食堂は3名の方が参加。(+職員2人)
メニューは麻婆丼。
今回はみんなで一緒に買い物にレッツゴー♪
買ったものは簡単に作ろうということで、麻婆の素、豆腐、ちょっと箸休め用のもやしのナムル用のもやし、そしておやつのシュークリーム☆全部買っても6
00円という驚異のお値段(五人で割ったら、、、安い!)
最初は炊飯に時間がかかるのでご飯を炊きつつ、、、、
待っている間に、みんなでジェンガゲーム大会!ワイワイ盛り上がりました☆
ご飯が炊ける頃合いを見計らって麻婆豆腐の作成開始です。
「豆腐切らなきゃ~」
「これ、どのくらい混ぜる?」
「ご飯の量ってこのくらいかな?」
「お茶つぎますね」
などと会話しながら作りました。
(←イメージ画像)
そんなこんなで完成です(*^^)v(ごめんなさいお腹すきすぎて写真撮らずに食べちゃいました<m(__)m>)
簡単にできちゃいましたがすご~~~く美味しく出来ていました。
皆さんも笑顔で完食です☆
自分たちで作るとすごく美味しく感じますよね(^^♪
片付けが終わったらみんなでまったり(*´ω`)しながらおやつ♡食べつつ次回のメニューについて話し合い( ..)φメモメモ次回は寒くなってるかもしれないからグラタンとかシチューとの声が上がりました☆
次回のどんまい食堂のメニューをお楽しみに!
2024年10月22日
花火を楽しみました!
こんにちは!どんまいハウスです(^▽^)/
まだまだ残暑が厳しい毎日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
皆さん、今年はどんな夏を過ごしましたか?
どんまいハウスでは、夏の行事として花火を楽しみました!
大量の手持ち花火を用意して、いざ開始!!
すごく綺麗…!
メンバーさんの中には、花火をするのは数十年ぶりの方もいるのだとか。
グループホームでの生活の中で、季節の行事を楽しめるのはうれしいですね。
ちなみに私(スタッフM)はというと、おんまくまで花火を見に行きました。
その時の写真がこちらです↓↓
あまりの迫力に思わず「すご…」と声が漏れてしまったのを覚えています。
花火以外にも、屋台のご飯を食べたり商店街を散策したりと、“夏”を感じる瞬間がたくさんありました。
これからは“秋”がやってきますね。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋。みなさんはどんな秋を楽しみたいですか?
僕は、企業努力で成り立っている様々なサツマイモスイーツたちを堪能しようと思っています(笑)
季節の変わり目ですので、どうか体調には気を付けてくださいね(o^―^o)
2024年10月08日
9月13日 どんまい食堂
今月のどんまい食堂は3名の方が参加。
メニューはオムライス。
「ご飯の量は(職員含めて)5名分ならどのくらいかな?」
「オムライスに乗せる卵、作るのも難しい」
参加された方のコメントです。
今回は調理に関しては職員以外の参加者全員が作ってくれました。ほとんど何もせずにすいません^0^オムライスもサラダもとても美味しかったです。
時間はいつもより少し長くかかりましたが、楽しい時間をみんなで過ごしました。
次回は「麺類もいいよね」という話になっています。
興味のある方はぜひご連絡ください。
2024年10月01日
10月はどんな月!?
こんにちは。
「咲々屋」マスコットキャラクターの咲子です。
10月に入り少しずつ涼しくなってきましたね。さあ、10月はどんな月でしょう。
10月の祝日には、「スポーツの日」があります。もとは、1964年の東京オリンピックの開会式が行われ、10月10日を記念して制定された「体育の日」でした。「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」という趣旨で作られ、2020年に「スポーツの日」へと変更し、日にちも10月の第2月曜日へと変更されました。スポーツの日は家族や友人と一緒に身体を動かし運動するきっかけになりそうですね。
行事としては、まず10月1日を目安に、夏服から冬服への「衣替え」があります。これは平安時代に中国から伝わった習わしで、宮中行事として年に2回衣を替えるようになったのが始まりとされています。
次に「紅葉狩り」があります。紅葉狩りの「狩り」は、もともと獣を捕まえるという意味でしたが、やがて小動物や鳥を捕まえる意味に広がり、果物などを採る意味にも使われるようになりました。さらに、草花を鑑賞するという意味にも使われるようになり、「紅葉狩り」と呼ばれるようになったそうです。
最後に10月31日はハロウィンです。もともとは西洋文化におけるお祭りで、ケルト人の信仰が関係しています。古代ケルト人にとって、11月1日は新年を迎える日でした。そのためその前日の10月31日は秋の収穫を祝う祭りがおこなわれていました。「ハロウィン」の語源である「サウィン」は夏の終わりを意味します。つまり10月31日は夏と冬の境目になる時期であり、この世とあの世の境界があいまいになるとされ、あの世の存在がこの世に帰ってくると考えられたようです。そのため悪霊が子供を襲ったり、作物を悪くしたりしないように、扮装して悪霊の中に紛れるために始めたのが、ハロウィンの仮装なんです。近年では日本でも子供から若者を中心に盛り上がりを見せていますね。
10月は季節ならではの「衣替え」や「紅葉狩り」がありますが、近年の地球温暖化による気象異常によって、時期の「ずれ」が生じてきています。昔から季節感を大切にしてきた日本人の一人としては少し寂しい気がしますね。