NPO法人どんまい

ブログ

2022年05月06日

SAKUKO’s work Vol.4「名刺の面付けとは?」

 

桜も散って雨の日が徐々に増えてきましたね。

にわか雨に洗濯物を台無しにされてしょんぼりへにょんな咲子です。

 

 

今年こそ乾燥機付き洗濯機に買い換えようと思います。

前回は名刺データを作る作業についてお伝えしましたが、今回はそのデータを印刷できるようにフォーマットを整える作業についてお伝えしようと思います。

咲々屋ではいつも320mm×262mmサイズの用紙に印刷するので、それに合わせたサイズのデータのフォーマットをイラストレーター(ソフト)であらかじめ作ってあります。

フォーマットにはデータ画面上では名刺サイズぴったりになる区切りの線が付けられていますが、この線は紙に印刷されません。

 

 

その区切り線に合わせて出来上がった名刺データをコピー&ペーストして印刷用のデータを作ります。

このフォーマットがあることで作業の効率化を図り、誰でも簡単に印刷用のデータを作れるようにしてあります!賢いですね!

出来上がったデータを印刷機に転送してこの作業は終わりです。この作業のことを『面付け』と呼んでいます。

咲々屋では1枚の紙からおよそ12枚の名刺が作れるように面付けしています。

 

 

名刺の作成は仕事のほんの一部です。

今後も咲々屋を知ってもらえるようにしたいと思います。

お楽しみに(^^♪

 

2022年04月07日

SAKUKO’s work Vol.3 「名刺」

 
この間、事務所の買出しに皆で行って来た咲子です。
 

 

画材もたっぷり買いました…と言いたい所ですが、時代はパソコンソフトでの作成が主流です!

もちろん咲子も軽やかにパソコンを使うので、寂しいですが画材は買わなくなりました。

そんなわけで今回は咲々屋でパソコンを使って名刺データを作る所をご紹介します。

 

 
咲々屋で名刺を作る場合、主にイラストレーターとフォトショップという2つのソフトを使います。

そして作るデータの種類はおおまかに3つに分けられます。

1つ目は完全データといって、お客様から出来上がったデータをお預かりするパターンです。

こちらは基本的に咲々屋でデータを変更することはありません。

2つ目はお客様のご希望を聞きながら咲々屋でデータを作るパターンです。

見本になるデータを頂く場合もありますが、まったく0から作る場合もあります。

詰め込みすぎて窮屈になったり、逆にスカスカになったりしないように調整して文字や素材をうまく配置するのは、たくさんの練習が必要になります。

3つ目は、以前に作ったりお預かりしたデータの修正をするパターンです。

住所や電話番号が変わったり、所属部署や役職が変わったり…結構変更することもあるんですよ!

そして最後に完成品のPDFデータをお客様に送付して確認してもらい、OKがでればデータ作成作業は終了です!

大変な作業ですが完成品をお客様に喜んで頂けるととても嬉しくなりますね。

その後は印刷が出来る状態にデータを面付けしていきます!
 

 
ブログを見て、名刺作ってみようかなーと思われた方は、ぜひ咲々屋までお問い合わせくださいね♪

印刷作業については、後日またご紹介します★

2022年03月05日

SAKUKO’s work Vol.2

朝晩の気温差が激しく、身体がなかなかついていかない咲子です・・・。

皆さま、いかがお過ごしですか??

 

 

前回製本についてご紹介しましたが、

咲々屋で実施している『製本』の種類をご紹介します★

 

天のり製本って?

伝票やメモ帳などの1枚ずつ剥がして使用するものを作成する製本方法のことです。

本文の背になる部分にのりを付けて綴じます。

 

くるみ製本って?

単行本やテキストなどの本文を表紙でくるむようにして作られた冊子を作成する時に使われる製本方法です。

ホッチキスや糸を使用せずに、本文の背になる部分にのりを付け、表紙でぐるっと包んで綴じます。

 

ホッチキス製本って?

週刊誌やパンフレットなどの背表紙が無くページ数の少ない冊子を作成する時に使われる製本方法です。

本文を二つ折りにして重ね、折り目の中央部分をホッチキス(針金)で綴じます。

 

💡 気をつけること・ポイント 💡

・本文の紙をしっかり揃えて整える。

・紙の折れ曲がりやシワに注意。

・本文の向きや背表紙になる位置が間違っていないかの確認。

・のりorホッチキスを付ける位置の確認。

 

☝↑ これであなたも製本マスター間違いなし(`・∀・´)!!

製本作業の時は基本、立ちっぱなしになることが多いので適度に休憩したりストレッチをしながらやると、気分転換になって作業効率UP↑↑↑

綺麗に製本できた時や製本のスピードが上がったりした時は、とても達成感を得られるのでうれしい~\(*´ω`*)/

今回は写真を使ってのご紹介ができなかったので、次回以降のどこかで、写真付きでご紹介していきますので、しばしお待ちくださいね★

2022年02月05日

SAKUKO’s work

 

皆さん、こんにちは!!

いんさつの咲々屋マスコットキャラクターの咲子です。

 

まだまだ寒い日が続いていますね…。

わたしは毎朝、布団から出るのがやっとです__( _´ω`)_

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

手洗い・うがい・消毒をしっかり心がけて、暖かくして残りの冬を乗り切りましょう!

さて、今回は咲々屋でのわたしのお仕事を紹介していきたいとおもいます(*^^*)/

咲々屋では、主に印刷関係のお仕事を行っています。

その中でもわたしの得意な作業の1つが、製本です。

 

*製本とは...

印刷した紙や原稿などに表紙を付けて綴じ、冊子の形にする作業のことです。
咲々屋で行っている製本は主に、天のり製本、くるみ製本、ホッチキス製本の3種類です。

専用の機械を使って行う製本もあるんです。
 


 

どの製本方法にするかは、印刷物の種類によって違うけど、どんなやり方でもきれいに仕上がるよう気をつけてやっています。

それぞれの製本方法については来月詳しくご紹介します。乞うご期待☆

2022年01月05日

いんさつの咲々屋の年末年始

皆様、明けましておめでとうございます。

いんさつの咲々屋は、おかげ様で新たな1年を迎える事が出来ました。

今年は令和4年1月4日から開所しています。

昨年末の事を振り返ると…

咲々屋にも少しずつですが日常が戻っており、12月には念願のレクリエーションを実施できました♪
三密に注意するべく二手に分かれて移動。

 

マテラの森

 

レストラン北斗

 

短い時間でしたが楽しいひと時となりました。

年末最後の開所日にはビンゴ大会を開催!
1年間の仕事を終え、笑顔も沢山です。

 

 

令和4年も徐々にペースを上げながら利用者さんと職員、力を合わせて進んでいきます(^^)/

2021年12月03日

年末に向けて、咲々屋では・・・?(・ω・)ノ

皆さんこんにちは!

いんさつの咲々屋のマスコットキャラクター咲子です。

 

 

最近とっても寒くなってきましたが、まだまだ冬の初め。年末に向けてまだ寒くなるなんて恐ろしいですね。ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

年末といえば皆さん年末の準備は大丈夫でしょうか?

咲々屋では年末に向けて年賀状の印刷が始まっています!

年末年始のご挨拶はインターネットで済ませてしまうという方も多いと思いますが、一説によると、年賀状のやり取りをする間柄の方が細くても長く安定した関係が続くらしいですよ!

年末は忙しくて年賀状まで手が回らないという方も、今年は企業様向けにスタイリッシュなデザインを強化しつつ、例年通りに可愛い絵柄も取り揃えていますので、ぜひお問い合わせ下さい!(^_-)-☆

 

2021年11月09日

つかの間の休息・・・。

皆さんこんにちは。いんさつの咲々屋マスコットキャラクターの咲子です。

前回のブログでも、大きな山をいくつもお見せしたと思いますが。

咲々屋、9月・10月は、とっっっても忙しかったんですー!!

冊子を作ったり、ダンボールを組み立てたり、
シール貼ったり、チラシ印刷したり、それを折ったり、
封入したり、紐をくくったり。。。

そんな仕事を皆で協力して終えた今、
少し仕事が落ち着いてきて、作業もゆったり進んでいます。

つかの間の休息。。。ふぅ。

ゆっくり昼ごはん食べれるわー。

いっぱい食べてパワーつけとこー!!

そう。
咲々屋の本番は、ここからなのです。。。

毎年、12月~年度末にかけて、鬼のように忙しい日々がやってきます。

それに向けて、現在チャージ中。。。といったところでしょうか。

忙しくても丁寧かつ正確に仕事がこなせるよう、これからも協力して頑張ります!!

これからもいんさつの咲々屋をご愛顧ください!!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2021年10月02日

咲々屋に山(やま)出現!

みなさん、こんにちは
いんさつの咲々屋マスコットキャラクターの咲子(さくこ)です。

いま、咲々屋にはいくつもの山がそそり立っています。

印刷物の山!

研修会のテキストを作っています。

ダンボールの山!

工業用品の梱包材の材料です。

委託の材料の山!

組み立てるとキャラクターグッズを入れる箱になります。

箱詰めした商品の山!

数日後に納品を控えた印刷物です。

コロナの影響は、咲々屋の仕事にも影響を与えています。

そんな中で頂いた仕事はありがたく、
みんなで頑張って作業しています。

いんさつの咲々屋では、名刺やチラシ、冊子などいろいろな印刷ができます。

気軽に問い合わせてくださいね(^_-)-☆

2021年09月01日

咲々屋ってどんなところ? part2★

9月は暦の上では秋になります。そんな中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

咲々屋は『いんさつの咲々屋』と名乗っているように、印刷を中心に力を入れています。

 

しかし、それだけではありません!

封入・封かんや内職のような手作業、簡単なダンボール加工のような少し体力の必要な作業にも有難く取り組ませて頂いています。

 

『クライエントの要望に応える』

『在籍する利用者さんの生活の充実に繋げる』

 

などに対応出来るように体制を整えています。

少し話は変わりますが皆様、今の社会状況で日常生活に様々な支障があるのではないでしょうか。

咲々屋も同じように少なからず影響を受けています。

しかし、受注対応の継続、利用者さんの生活の場となれるよう衛生面に配慮を重ねています。

非接触型体温計の導入

 

パーテーションの設置


 

今、出来る事に力を入れて日々体制の強化を目指しています。

就労継続支援B型事業所 いんさつの咲々屋として新たな出会いがありますよう、皆様の安全を職員一同願っております_(._.)_

2021年08月03日

咲々屋ってどんなところ?-part1★

8月に入り暑さも続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

いんさつの咲々屋のマスコットキャラクターの咲子(さくこ)です!

 

 

前回は咲々屋の由来についてお話ししましたが・・・

今回はいんさつの咲々屋では何を行っているのかをご説明できればと思います(^^♪

 

咲々屋では主に印刷のお仕事をしています。

チラシやポスター、名刺作成など紙に携わる仕事を幅広く取り組んでいます。

それ以外にもデータ作業なども行っていますよ!

 

「パソコンを使ったことがない」

 

「印刷機の操作が難しそう」

 

というように思われている方も多いと思いますが・・・

操作に慣れている職員やメンバーさんがそばにつき、一人一人のペースに合わせて一からゆっくりと説明を行いますよ★

 

また、体調に合わせて作業の変更などもできますので、自分のペースで進めることができるところも特徴です^^

皆さんにクオリティの高い商品をお届けできるようこれからも頑張っていきます(‘ω’)♡

 

最後に咲々屋で取り組んでいる商品の一部をお見せしますね!

 

 

咲々屋のメモ帳はバザーの景品としてお配りしていますので、興味のある方はぜひゲットしてください!