月間アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
ブログ
2021年08月03日
炎暑
先日、相談支援専門員現任者研修を受けてきました!
本来なら昨年度の研修でしたが、コロナの影響で今年に延期になりました。
新カリキュラムになり、合同演習の合間に「インターバル研修」というものが導入され、とても内容の濃い研修でした。
また、グループワークの中でそれぞれの意見を否定せず、
ざっくばらんに意見を出し合える雰囲気がありました。
物事を柔軟に考える事で、次へのヒントに繋がりました。
研修内容の他に、精神以外の分野の方とも関わる機会になり、考え方も多種多様でとても新鮮でした。
また、入職当初に一緒に仕事をさせていただいた方とも約10数年ぶりに再開ができ、懐かしく感じました。
次回受講は5年後になりますが、今より成長して受講できるよう努めていきたいと思います。
P.S写真は最近庭で育てている「アガベ」です!
大分大きくなりました。
中川
2021年07月03日
すてきな物語との出会い
先月最終回をむかえてしまったドラマ、『大豆田とわ子と三人の元夫』。
とっても良い最終回で、続けて2回も見てしまいました。(2回目はお気に入りのカフェオレを入れて見ました♪)
最終回の中で、私の中で響いた、主人公のとわ子が言った言葉。
『私の好きはその人が笑っててくれること、後は何でもいい』
心の中がじーんと温かくなりました。
自分の周りの人たちが笑顔でいてくれたら幸せだし、笑顔じゃなかったら笑顔になれるように自分の出来ることを探したいなと思いました。
季節ごとに色々なドラマがあって、その度に素敵な物語に出会えます。
今年の夏はどんな物語に出会えるか、楽しみです。
2021年06月01日
デブにゃん
いつも法人活動にご理解いただき、ありがとうございます。
この業界に入り、十数年が経過しました。入職した頃と比べて、社会資源は増え、障がい者を取り巻く環境も大きく変化してきています。しかし、法人の理念「誰もが人としての尊厳を保ち、自分らしい生き方を実現できる地域社会に変われること」は実現したとは言い難いのが現状です。今後も職員一丸となり、また、私自身も最愛なるデブにゃんに癒されつつ、この理念に基づき、出来ることを精一杯行っていきたいと思います。
2021年06月01日
五月雨
はじめまして!相談支援事業所まいんの中川です。
まいんでは利用者の方の「自分らしく」という事を大切にしながら、希望や夢が叶えられるように、サービスの調整など裏方ではありますがお手伝いをさせていただいています(*’▽’)
相談員の思いや、些細な良かった事など色々ブログを通して皆さんにお伝えしていければと思っています(*´▽`*)是非また覗いてみてください!
P.S画像は、私がいつか行ってみたいと思っている場所「ウユニ塩湖」です。
2021年06月01日
わたしの「常識」はみんなの「非常識」
宇宙の大魔王から「宇宙一長い名前」をつけてもらった人がいました。「ちとまの中間音」から始まる名前だそうです。まるで仏様のような笑顔でおっしゃれるお話は、「妄想」などという味も素っ気もない二文字で片付けられるようなものじゃあありません。正座して厳かに、また時には膝を乗り出してお話を聞かせてもらいます。
これまで出会った精神障がい者の方たちは、いずれも人生の大先輩(もちろん若い人たちもいますが)。私が経験したことのない世界を教えていただく日々でした。私たちの「常識」は私たち「だけ」の「常識」。だから生きづらいのかもしれないな…ふとそんなことを考えながら東の空を見上げてため息をつく3月の肌寒い夜…。
どうしたらみんなが住みやすい地域、社会になるのだろうと悩み、考え、走ったり歩いたり寝転がったりして私もはや10年。
まいさぽのブログでは、笑ったり泣いたり怒ったり、生活されている方々の息づかいと、支援者たちのドタバタをお届けし、ニッコリホッコリしていただければ幸いです。