月間アーカイブ
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
ブログ
2022年01月05日
今年も「どんまいハウス」をよろしくお願いたします。
ここ数年、コロナウイルスの影響で生活様式が変わってしまったように、グループホームの生活も色々と変わってしまいました。
中でも大きかったのがレクリエーションの制限です。
生活の中で楽しむ時間を見つけて過ごすことで、ストレスの発散となり、精神症状も安定するのに、日々、制限が多く、やりたいことが思うようにできなかったことに、スタッフとして考えさせられることも多い1年でした。
しかし、12月は各施設の少人数で、何かしら取り組むことができました。
クリスマス会や忘年会など、自分たちが料理をしたり、クリスマスの飾りつけをしたり。
ささやかな楽しみや幸せを今年もメンバーと共有していきたいなと思います。
2022年01月05日
明けましておめでとうございます。
はじめまして!
絵を描くことが趣味のどんまいクラブ利用者Tです。
メリークリスマス!は終わってしまいましたが…どう過ごされましたか?
少し前になりますが、クリスマスに合わせておうち時間でサンタの女の子を描きました。

…お気付きになられましたでしょうか?
サンタがプレゼント(紹介)しているのは、どんまいクラブで販売している
ストラップとブローチです。
先日納品先で、悩んで購入してくださった方を拝見しました。
私は製作担当ではありませんが、一員として嬉しい出来事でした。
昨年も沢山のお買い上げありがとうございました。
今年一年もよろしくお願いします!
2022年01月01日
新年のご挨拶

皆様、あけましておめでとうございます。
昨々年、昨年とコロナ過の毎日でした。日本ではやっと治まったかと思った矢先のオミクロン株の発生で、今年も早々その対策にピリピリしなければいけないようです。
新型コロナウィルスが普通のウィルスと呼べるようになるまでまだ今の生活が続きます。
それでも、みんなで協力しながら、前向きな気持ちで自分らしい生活を意識して毎日を過ごしていきましょう。
しばらくすると、法人15周年の記念誌が皆様の手元に届くと思います。今回は利用者の思いがいっぱい詰まったものになっていますので、じっくり読んでいただければ幸いです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和4年 元旦
NPO法人どんまい
理事長 谷本 圭吾
2021年12月13日
「きょうのばんめし」12月号(第6号)を発行しました。
グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」12月号(第6号)をお届けします。

↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。
「レクの風景」では11月に行った久万高原町へのドライブレクで立ち寄った「国民宿舎 古岩屋荘」近くの遊歩道でパチリ。
久万高原町観光協会様のホームページより。
↓
今回のレクは、久万高原町の他にも、エミフルやマテラの森など3か所に分かれて実施しました。
「メンバーの日常」のコーナーでは、みなもに突如登場した巨大ツリーをパシャリ。
「ハウスのほっこり話」は、ツリーを見てつぶやいたメンバーさんのひとことから。
「きょうのばんめし」、
掲示している場所は、
・どんまいハウスみなも 玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ 1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター 2階の壁面にある掲示コーナー
です。
2021年12月13日
ゆっくり弁当 12月のオススメです!!
揚げアジに甘辛照り焼きたれがトローリ(*゚▽゚*)
ご飯にもぴったり!

この日は まつやま・もっと野菜を!プロジェクトの日!!
↓ ↓ 松山市のホームページより
甘酸っぱい黒酢あんが食欲をそそります。
よだれ出そ~~~・゚・(ノД`;)・゚・

是非ご賞味あれ!!
2021年12月13日
12月のゆっくり弁当メニューです。
一年は早いもの、あっという間に年末ですね(*・ω・)ノ
クリスマスや忘年会での食べすぎには気を付けて(‘▽’*)ニパッ♪
いつ食べても美味しくて飽きないゆっくり弁当
12月のメニューはこちら↓

↓ ↓ クリックするとPDFが開きます。
今月も宜しくお願いいたします(・◇・)ゞ
2021年12月11日
待ちに待った!
こんにちは、どんまいハウスのOです!
寒さも本番を迎え、布団から出にくい季節になりましたね~。皆さま冬のご準備はもうお済みですか?
衣替えをしたり、こたつを出したり、クリスマスツリーを飾ったりと忙しい時期です。
さて、GHでは11月にエミフル買い物レクを実施しました~!
参加希望者が多かったこともあり、2日間に分けて出かけることになり、普段中々行く機会がないメンバーさんはわくわく♪
館内地図を確認しながら、お目当てのお店を探し、「どれにしようかな~?」と迷いながら買い物を楽しまれていました。

今回約1年振りにGH全体でのレクを開催することが出来ました。
参加されたメンバーさんが楽しそうに過ごされている姿を見ていると、コロナ禍の中で安全に参加できるレクをどんどん提案し実施していかなくては!と感じました。
それでは次回の更新をお楽しみに‼
2021年12月06日
どんまい食堂を開催しました!
どんまいクラブ、池です。
待ちに待っていたみなさま、お待たせしました(⌒∇⌒)
11月18日金曜日に長らくお休みしていたどんまい食堂を再開しました。今回は利用者5名、職員2名での開催です。
やっぱりみんなで一緒に食べるって美味しいし、あったかい。心からそう感じる時間でした。
では、ここからは参加されたどんまいクラブのMさんにバトンタッチ(^▽^)/
ただいまご紹介にあずかりました、Mです( *´艸`)
私はどんまいクラブに通うようになって1年以上になりますが、コロナのせいでバザーや研修旅行などのイベントに一度も参加したことがなかったので今回は楽しみにしてました!
この日のメニューは、あったかいんだからぁ~♬の豚汁とにぎにぎおにぎりです!

まずはスーパーへ材料の買い出しへ!
ちゃんとエコバック持ってるんですよね~。

あ、ちゃんとお野菜いちょう切りにしてるんですよ。
意外と手際いいんです!!

もうこの方にお任せしたら絶対美味しくなるんですよね!
料理長なので何から何までやってくれちゃいます。

ごぼうのささがきしてくれています。とってもお上手でした!
ちなみに私はできません。

他の人がせっせと準備をしていますが、ちょっと休憩です。
まったりのんびり雑談タイムです。

オセロ対決!!さて、どちらの方が勝ったでしょう???

このゲームご存じですか?すごく頭つかうんですよね。。。

豚汁!!人参、大根、ごぼう、こんにゃく、長ねぎ、豚肉、じゃがいも、豚肉に油揚げも入ってとっても具沢山です(*’ω’*)
おにぎりは大きいのからミニミニサイズまでたくさんできました!

さて、実食!
豚汁最高!!すごく美味しい!!
私は欲張っておにぎり3つも食べたあげく、豚汁もおかわりしました。
お腹パンパンになりました。

みなさんも美味しそうに食べてましたよ~。

何種類かふりかけなどあったので、自分好みのおにぎりをみんなで作りました!

私の独断と偏見ですが、この写真とても気に入ってます。
普段こんなまったりとした感じでお話しすることがないので、なんだか癒しのひとときでした♡
ゆっくりクラブの方や咲々屋の方と初めてお会いしましたが、みなさんとても親切で楽しい時間を過ごす事が出来ました( *´艸`)
まだ大人数で食事をするのはなかなか難しいのかもしれないけど、感染対策きちんとして、こういう機会がどんどん増えてくれたらいいなぁと思いました。
またぜひ参加したいです!!
次回のメニューは、芋炊きと炊き込みご飯らしいので、お好きな方は参加してください♪

↓ ↓ クリックするとPDFが開きます。
2021年12月03日
愛媛新聞に掲載されました!
こんにちは!どんまいクラブです。
今年も愛媛新聞さんにてどんまいクラブの記事が紹介されましたよ~(*^-^*)

こちらのほのぼのカレンダー、今年も多くの皆様にご注文頂いております。
「今年もかわいいねぇ」、「すごく綺麗やねぇ」といった声をたくさんいただき、
利用者さん・職員一同とても嬉しく思います(*‘ω‘ *)
まだまだご注文承っていますので、引き続きよろしくお願い致します~。
住所 松山市本町6丁目11-8 どんまい本町センター1F
TEL 089‐923‐3023
営業時間 平日 10時30分~14時20分
※祝日の営業についてはお問合せください
ネット販売についてはこちらから↓
https://www.pippoec.com/
2021年12月03日
年末に向けて、咲々屋では・・・?(・ω・)ノ
皆さんこんにちは!
いんさつの咲々屋のマスコットキャラクター咲子です。
最近とっても寒くなってきましたが、まだまだ冬の初め。年末に向けてまだ寒くなるなんて恐ろしいですね。ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
年末といえば皆さん年末の準備は大丈夫でしょうか?
咲々屋では年末に向けて年賀状の印刷が始まっています!
年末年始のご挨拶はインターネットで済ませてしまうという方も多いと思いますが、一説によると、年賀状のやり取りをする間柄の方が細くても長く安定した関係が続くらしいですよ!
年末は忙しくて年賀状まで手が回らないという方も、今年は企業様向けにスタイリッシュなデザインを強化しつつ、例年通りに可愛い絵柄も取り揃えていますので、ぜひお問い合わせ下さい!(^_-)-☆
