月間アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年09月
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
ブログ
2025年10月28日
「風のねこ展示会 とまらない手仕事」にみんなで行ってきました。
みなさん、こんにちは!どんまいクラブのぽこたです。
10月になりましたね。気温が暑かったり少し肌寒くなったり、でも外は秋めいてきました。
9月某日に「風のねこ展示会 とまらない手仕事」にみんなで行ってきました。
同じB型の事業所さんで私は初めて名前を知りました。
タオルの製造過程でできる余り糸を使った作品やアーティストMOCOLINさんの刺繍作品を展示・販売していました。
特にウィービングという言葉を知らなかった私。調べると「織物」のことを英語で言うそうで、緯糸(よこいと)と経糸(たていと)を交差して作られた生地のこと。
利用者さんが作ったオリジナルの作品がいっぱいありました。
私はどのくらいで1つの作品ができるのかを聞いたら、早い人で1時間で2個以上完成させると言ってました。
みんなどれを買おうか、すごく迷ってお気に入りの作品を買ったり、500円のガチャガチャでウィービングのキーホルダーがもらえたり、みんなかわいいと喜んでました。
