月間アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
ブログ
2023年11月07日
グループホーム 秋祭り開催♪♪♪
ずいぶんと朝晩は冷えてきましたが、
まだまだ日中は半袖で過ごす日々。。。
ただ石手川公園の木々や平和通りの銀杏並木は、
だいぶ色づいており、とても気持ちのいい季節となっていますね。
さて、グループホームでは、10/28(土)に秋祭りを開催いたしました!
例年夏祭りをしていましたが、夏の酷暑を考え、
今年は秋祭りといたしました。
焼きトウモロコシに肉うどん、
コーヒーフロートに東京ケーキ、
フランクフルトにカレーライス☆
フライドポテトに唐揚げにと目白押しのラインナップでした!
くじやビンゴもみなさんで参加され、
思い思い過ごされていました!
グループホームのみなさん、
それぞれ自分のお店で調理や販売をがんばったり、
出店の美味しいものをほお張ったり、
職員の仮装に驚いたり。。。( *´艸`)
また来年も楽しい祭りを過ごせるといいな~
2023年11月07日
「きょうのばんめし」11月号(第20号)を発行しました。
グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」11月号(第20号)をお届けします。
↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。
「きょうのばんめし」、掲示している場所は、
・どんまいハウスみなも 玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ 1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター 2階の壁面にある掲示コーナー
です。
2023年10月10日
「きょうのばんめし」10月号月号(第19号)を発行しました。
グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」10月号(第19号)をお届けします。
↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。
「きょうのばんめし」、掲示している場所は、
・どんまいハウスみなも 玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ 1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター 2階の壁面にある掲示コーナー
です。
2023年10月03日
秋といえば…
こんにちは~!まだまだ残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりましたね。季節の変わり目なので、体調には気を付けないといけないな…と思う今日この頃です。
周りを見渡せば、スーパーやコンビニではサツマイモの食べ物が増えてきました。ふと耳を澄ますと、鈴虫の心地よい音も聞こえてきて、いよいよ「秋だなぁ」と感じることが増えてきました。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、行楽の秋…。皆さんは「秋」といえば何を思い浮かべますか?
私はやっぱり食欲の秋!最近は、出汁の効いた美味しいラーメンを食べてきました。
秋になるとついつい食べ過ぎてしまうので、体重計に乗るのがちょっと怖いです……(汗)
また今年の秋は、紅葉を見に行きたいなぁとも思っています(写真は去年に撮ったものです)。
5類に下がったとはいえ、まだまだ感染症対策をおろそかにすることはできませんが、健康にも気を付けながら、皆さんと色々な「秋」を楽しんでいけたらなと思います!
2023年08月15日
暑さに負けない夏休み
こんにちは!
猛暑が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私は日々暑さと葛藤しながら、様々な涼める方法を模索しています。
『夏と言えば』のかき氷や、夏限定のスイーツを求めて、甘味処を巡ったり
夏の風物詩である花火やお祭りの様子を覗いたりしています。
夏休みシーズンでどこも人が賑わっていますが、感染症に注意しながら、グループホームの皆さんとも楽しい夏の思い出を増やしていきたいものです。
皆さんも暑さに負けず、体調に気をつけてお過ごしくださいね!
2023年07月14日
気になってしかたがないシリーズ① アルバイト「敬語」?と「させていただきたがる人々」
こんにちは。どんまいハウスのTです。
みなさんは、何か気になってしかたがない、ってことありますか?
ワタシはたくさんあります。
まぁ、人生も60年近くになるといろいろありますよね。
それをおもむろに紹介していく「気になってしかたがないシリーズ」をお届けしようかと思いまして。
今日はその記念すべき?第1回です。
(。´・ω・)ん?…そんなの興味ないって?……まぁそう言わずに、このブログがワタシに回ってくるのは半年に1回ぐらいなので、お付き合いください。
最近、といってもここ15年ぐらいでしょうか。
とても日本語が気になって仕方がないんです。
いや、自分がちゃんと正しい日本語を使えていると言うつもりも、自信も、毛もないんですがね。
……毛は関係ないけど(^_^;A。
コンビニや飲食店の、あれは「マニュアル語」っていうんでしょうか、それとも「アルバイト敬語」と言ったらいいのでしょうか。
気になりませんか?
以前、とあるショッピングセンターの中にあるラーメン店でラーメンを注文して待っていたら、
「お待たせしました!〇〇ラーメンのほう、お持ちしました」ってお兄さんに言われまして。
「ほう」に違和感を感じていると今度は
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」
あぁぁぁもう何か違和感で背中がムズムズしちゃいましてね。
これで終わりじゃありませんよ。食べ終えてお金を払いにレジに行くと、今度は別のお兄さんが
「ポイントカードのほう、よろしかったでしょうか?」
そういきなり言われて、本当に意味が分からず、頭の中に100個以上の???が浮かんで困りました(・_・;)。
最近は、例えば何かの会議に行ったり、テレビを見ていても違和感を感じる言葉が多くて変な感じです。
特に気になる言葉が、
さっきの
「◯◯のほう」
と、
「◯◯させていただく」
の2つですね。
「◯◯のほう」というのは、使っている人は使い出したら続けて何回も何回も「ほうほうほうほう」言うからね。
もうたまりません(^_^;A
「◯◯させていただく」と合わせ技で使われると、頭が変になりそう…。
司会のほう、務めさせていただきます
資料のほう、読まさせていただきます
こんな感じで連発されるとね、私の脳のほうがね、思考停止状態にならさせていただいてしまうんですよ、ほんまにヽ(-言-)ノキエーッ!!
「◯◯のほう」は、①方向や方角、②複数の選択肢がある場合にそのうちの1つを取り上げる場合に使います。
なので、「〇〇ラーメンのほう、お持ちしました」の「ほう」は必要ありませんね。
そういえば、昔、「消防署のほうから来ました」と言って消火器の押し売りをする業者のニュースがあったなぁ(笑)。
ちなみに「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」の「よろしかった」と過去形で聞く必要もないでしょう。
「ご注文は以上でよろしいでしょうか?」ですよね。
ついでに、飲食店やコンビニでよく聞く店員さんの言葉で変だと思うのは他にもあります。
「〇〇になる」はものごとが変化する時に使う動詞。「こちら」が「ハンバーグ」に変化したわけではありません。
この場合は、できあがったものを丁寧に紹介しようとしているのだから、「ございます」が適切。
「〇〇から」は、「〇〇から〇〇まで」のように、一定の距離や幅を表す場合の出発点として使う言葉。
「1,000円からお預かりいたします」だと、「1,000円のうちから一部の金額を預かる」という意味になります。しかし、受け取ったのは1,000円そのものであり、一部ではないために間違い。「1,000円お預かりいたします」が正しい表現ですね。
……すみません……ここまで書いてきて、なんだか興奮してヽ(*`皿´*)ノキィィーってなってきてしまいました(苦笑)。
もう一つの世の中にあふれている「させていただく」のことも書こうと思ってましたが、次回にしますね(;^_^A。
今日はこのあたりで終わらせていただいてよろしかったでしょうか(笑)。
おあとがよろしいようでm(__)m
【参考文献】
・野口恵子著「バカ丁寧化する日本語 」(光文社新書)
・国立国語研究所編「日本語の大疑問-眠れなくなるほど面白いことばの世界」(幻冬舎新書)
・西出ひろ子監修 川道映里著「感じがいいと思われる敬語の話し方」(ナツメ社)
2023年05月30日
まさかの植樹祭?!
どんまいに入職するほんの数週間前、私は気分転換に、西条市の加茂川河川敷から黒瀬ダムまで自転車でヒルクライム♪最高の絶景に癒されます。
ちょうど季節は秋で、綺麗などんぐりがたくさん落ちていました。
なんとなく、家にどんぐりを数個持って帰りました。
どんまいに入職前日、なんとなくプランターにどんぐりを植えました。
寒い冬、そして新しい仕事に慣れるため精一杯でベランダに出ない日々でした。
春がきて、気持ちに余裕も生まれベランダに出ると・・?!
プランターに見知らぬ芽が!!それまでの事を思い出しました。
どんぐりは調べると、大きな木に成長するとか。
なんとなく、軽い気持ちで植えたどんぐりは、大きな木になるそうです。
まさかまさかの、どんまい入職植樹祭?!まだ発芽して数カ月ですが、たくましいです。
葉っぱ1枚で30㎝以上あります。これからのどんぐりの成長にためらいつつ・・
自分が蒔いた種です。剪定しながら、上手く付き合って、共に成長できる存在になれたら。
なんて今は受け止めてます。
2023年05月09日
「きょうのばんめし」5月号(第17号)を発行しました。
グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」5月号(第17号)をお届けします。
↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。
「きょうのばんめし」、掲示している場所は、
・どんまいハウスみなも 玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ 1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター 2階の壁面にある掲示コーナー
です。
2023年05月09日
どんまいハウスです。
今月より新型コロナウイルスが感染症法上5類に変わりますね。
感染対策は引き続き実施しますが、この3年間制限だらけの生活を強いられていたので
できなかった事を少しずつでもできるようになるのは嬉しく思います。
メンバーさんとこんなことがしたいなど考えているだけでも楽しくなります。
どんまいハウスでの生活が豊かになる手助けができればと改めて考える今日この頃です。
2023年04月25日
「きょうのばんめし」4月号(第16号)を発行しました。
グループホームの「壁新聞」、「きょうのばんめし」4月号(第16号)をお届けします。
↓↓ こちらをクリックするとpdfが開きます。
「きょうのばんめし」、掲示している場所は、
・どんまいハウスみなも 玄関入ってすぐの掲示コーナー
・どんまいハウスいずみ 1階さろん・ど・いずみの掲示コーナーと2階のいずみルーム
・どんまい本町センター 2階の壁面にある掲示コーナー
です。